Life(アンドライフ) Life(アンドライフ)
お出かけ

東京でこいのぼり巡り!ゴールデンウィークにおすすめのイベント4選

2025.04.23更新
こいのぼり

いよいよゴールデンウィーク!今年は東京都内で、悠々と空を泳ぐこいのぼりを眺めながら、春の訪れを満喫してみませんか?定番から個性派まで、家族みんなで楽しめるこいのぼりイベントを4つご紹介。さらに、各イベント周辺のおすすめスポット情報もプラスして、充実したゴールデンウィークプラン作りをお手伝いします。

1. YAESU BIG HOLIDAY 2025

YAESU BIG HOLIDAY 2025

全長25m、直径2.5mという巨大なこいのぼりが東京ミッドタウン八重洲に登場!色鮮やかな友禅染めの鯉の中を「くぐる」というユニークな体験は、お子様にとって忘れられない思い出になること間違いなし。日本の伝統文化に触れながら、スケールの大きさを全身で感じてみましょう。

  • 期間:2025年5月2日(金)~5月6日(火・振休)
  • 場所:東京ミッドタウン八重洲
  • アクセス:JR「東京駅」八重洲南口直結
  • 周辺スポット:東京駅周辺には、キャラクターストリートや丸の内ビルディングなど、大人も子どもも楽しめるスポットが盛りだくさん。ショッピングやグルメを満喫したり、皇居外苑で自然に触れたりするのもおすすめです。
  • 公式サイトhttps://www.yaesu.tokyo-midtown.com/news-topics/detail/1653307

2. 東京スカイツリータウン(R) こいのぼりフェスティバル 2025

東京スカイツリータウン(R) こいのぼりフェスティバル 2025

東京スカイツリー(R)の足元を彩る、約1,000匹ものこいのぼりの壮観な眺めは圧巻!青空を背景に、色とりどりのこいのぼりが風になびく様子は、まさに春の風物詩。すみだ水族館の人気者「チンアナゴ」をモチーフにした「チンアナゴのぼり」も登場し、遊び心も満点です。

  • 期間:2025年4月11日(金)~5月6日(火・振休)
  • 場所:東京スカイツリータウン
  • アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」すぐ
  • 周辺スポット:東京スカイツリー(R)はもちろん、すみだ水族館やプラネタリウム「天空」など、エンターテイメント施設も充実。ソラマチでショッピングを楽しんだり、隅田川沿いを散策するのもおすすめです。
  • 公式サイトhttps://www.tokyo-solamachi.jp/event/2533/

3. 東京タワー春の恒例企画 333匹の「鯉のぼり」と「さんまのぼり」2025

333匹の「鯉のぼり」と「さんまのぼり」

東京のシンボル、東京タワーを背景に、333匹のこいのぼりが元気に泳ぐ姿は、都内ならではの絶景。そして、この中に1匹だけ隠れている、岩手県大船渡市の「さんまのぼり」を見つけるのも楽しみの一つ。東日本大震災からの復興への願いが込められた、心温まる企画です。

  • 期間:2025年3月25日(火)~5月6日(火・振休)
  • 場所:東京タワー
  • アクセス:都営大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口 徒歩5分
  • 周辺スポット:増上寺や芝公園など、歴史と自然を感じられるスポットが徒歩圏内。東京タワーフットタウンでエンターテイメントを楽しんだり、周辺のカフェで一息ついたりも良いでしょう。
  • 公式サイトhttps://www.tokyotower.co.jp/event/koinobori2025-2/

4. MIDTOWN OPEN THE PARK 2025

MIDTOWN OPEN THE PARK 2025

洗練された空間でアートに触れたい方は、東京ミッドタウンで開催される「MIDTOWN OPEN THE PARK 2025」へ。国内外のアーティストやデザイナーが手掛けた、アート作品のような101匹のこいのぼりが、新緑の芝生広場を優雅に彩ります。都会の中心に現れる、幻想的なアート空間を堪能しましょう。

  • 期間:2025年4月25日(金)~5月11日(日)
  • 場所:東京ミッドタウン
  • アクセス:都営大江戸線「六本木駅」8番出口直結
  • 周辺スポット:国立新美術館やサントリー美術館など、お子様と一緒に楽しめるアートスポットも近くにあります。ミッドタウン・ガーデンでのピクニックや、おしゃれなお店をウィンドウショッピングするのも楽しいでしょう。
  • 公式サイトhttps://www.tokyo-midtown.com/jp/event/7423/

まとめ

今年のゴールデンウィークは、都内で個性豊かなこいのぼりイベントを巡り、思い出に残る時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

※各イベントの情報は変更となる場合がございますので、お出かけ前に公式ウェブサイトなどで最新情報をご確認ください。

この記事のタグ
#イベント#お出かけ