4月から新生活を迎えられる方も多いのではないでしょうか。社会人として初めての一歩を踏み出すにあたり、期待と同時に、周囲の人の目にどう映るか、不安を感じている方もいらっしゃるかもしれません。
初対面での印象は、その後の関係性を築く上で非常に重要です。今回は、特に重要な第一印象を左右する「身だしなみ」と「通勤コーデ」について、押さえておきたいポイントをご紹介します。
1. 清潔感を意識した身だしなみ
第一印象を決める上で最も大切なのは「清潔感」です。
ヘアスタイル
髪は清潔に保ち、整えられた状態を保ちましょう。ボサボサな髪は、疲れた印象を与えてしまうので要注意です。
髪が長い場合は、仕事に集中しやすいよう、また相手に与える印象を考慮し、まとめ髪にするのがおすすめです。ゴムやバレッタなど、シンプルなヘアアクセサリーを選び、華美になりすぎないように気をつけましょう。
【オフィスにおすすめのヘアアレンジ】
メイク
オフィスでは、ナチュラルメイクを心がけましょう。厚塗りや派手な色のメイクは、ビジネスシーンにはふさわしくありません。
自分の顔立ちを生かしながら、健康的な印象を与えることを意識して、ベースメイクは素肌感を残すように仕上げ、アイシャドウやリップは肌なじみの良いカラーを選びましょう。
【オフィスメイクに関するおすすめ記事】
服装
服装は、清潔感のあるものを選びましょう。シワや汚れは、第一印象を大きく損なう要因となります。アイロンをかけたり、汚れを落とすなど、日頃から服装のメンテナンスを心がけましょう。
多くの企業では、オフィスカジュアルが推奨されています。しかし、業界や会社の雰囲気によって、適切な服装は異なります。事前に社内規定を確認したり、先輩社員の服装を参考にしたりして、職場にふさわしい服装を心がけましょう。
爪
派手なネイルカラーやデザインは避け、清潔感のあるものを選びましょう。短く整え、トップコートを塗ることで、より上品な印象になります。ネイルに迷う場合は、女性の先輩社員に聞いてからネイルは解禁しましょう。
靴
履き慣れた、清潔感のある靴を選びましょう。ヒールの高さは、歩きやすく、疲れにくいものを選ぶことが大切です。
また、靴は意外と汚れが目立つものです。定期的に汚れを落とし、かかとがすり減っていたら修理に出すなど、日頃からメンテナンスをしておきましょう。
香水
香水はつけすぎると周囲に不快な思いをさせてしまう可能性があるので、注意が必要です。オフィスでは、石けんのような清潔感のある香りのものを選び、ほんのり香る程度につけましょう。
つけるタイミングは、家を出る直前にワンプッシュする程度で十分です。また、周囲に香水の香りが苦手な人がいないか、配慮することも大切です。
2. 好印象を与える通勤コーデ術
通勤コーデは、オフィスカジュアルをベースに、清潔感と上品さを意識しましょう。
スーツスタイル
新社会人の方は、まずベーシックなスーツスタイルを揃えておくと安心です。黒や紺、グレーなど、落ち着いた色のスーツを選び、インナーやバッグでアクセントを加えるのがおすすめです。
オフィスカジュアル
ブラウスやシャツに、スカートやパンツを合わせたスタイルが基本です。カーディガンやジャケットを羽織ることで、よりきちんと感を演出できます。
【おすすめアイテム 】
- ブラウス:シフォン素材やレース素材など、上品な素材を選ぶと◎
- シャツ:白や薄いブルーなど、清潔感のあるカラーがおすすめ
- スカート:タイトスカートやフレアスカートなど、シルエットにこだわる
- パンツ:センタープレスの入ったテーパードパンツやワイドパンツなど、きれいめな印象のものがおすすめ
色使い
白やベージュなど、明るい色は清潔感を与え、顔色を明るく見せる効果があります。黒や紺などの暗めの色は、全体を引き締め、落ち着いた印象を与えます。これらの色をバランスよく取り入れるようにしましょう。
【おすすめカラーコーディネート】
-
白ブラウス × ネイビーパンツ
清潔感と落ち着きを兼ね備えた定番コーデ
-
ミントグリーンブラウス × アイボリーパンツ
爽やかで優しい印象を与えつつ、きちんと感も両立
-
グレーカーディガン × ラベンダースカート
上品で優しい印象、春らしい華やかさもプラス
アクセサリー
華美なアクセサリーは避け、シンプルなものを選びましょう。小ぶりなピアスやネックレスなどは、上品な印象を与えてくれます。
【オフィスファッションに関するおすすめ記事】
3. 自信を持って、笑顔で!
どんなに身だしなみや服装に気を配っていても、自信がないように見えてしまっては、せっかくの良い印象も台無しです。背筋を伸ばし、笑顔を忘れずに、堂々とした態度でいるように心がけましょう。
まとめ
新しい環境では、緊張したり、戸惑うことも多いかもしれません。しかし、第一印象を良くすることで、周りの人とのコミュニケーションも円滑になり、より良いスタートを切ることができるでしょう。今回ご紹介したポイントを参考に、自信を持って新生活を送ってください。
「いちごの鬼盛りタルトプレゼントキャンペーン」Instagramで開催中!
2025年3月21日(金)より、&Lifeの公式Instagramアカウント(@and_life_media)にて『いちごの鬼盛りタルトプレゼントキャンペーン』を開催中です。 ご参加いただいた方の中から抽選で5名様に、「フレッシュタルトのお店STYLE」さんの「*こぼれる*国産いちごの鬼盛りタルト 5号」をプレゼントいたします。