Life(アンドライフ) Life(アンドライフ)
新生活

【一人暮らし】キッチンが狭すぎる問題、解決策はこれ!収納アイデア&便利グッズ

2025.03.07更新

大学生の一人暮らしでは、限られたスペースの中でいかに快適に過ごすかが重要!特に、キッチンは自炊をする上で重要な場所ですが、ワンルームや1Kなど、どうしてもスペースが限られてしまい、使いづらさを感じることも。今回は、一人暮らしの狭いキッチンを快適に使うためのアイデアや収納術を、便利グッズを交えながらご紹介します!

狭いキッチンでイライラ

調理スペースが少ない狭いキッチンの写真

一人暮らしが始まり、節約のためにも自炊にチャレンジしようと考えていたけど、「キッチンが狭いせいで、毎日イライラする…」との悩みに共感した方もいるのではないでしょうか。

狭いキッチンでは、下記のような状況が発生することも。

  • 調理スペースが狭くて作業しにくい
  • 収納スペースが足りなくてものが溢れる
  • 動線が狭くて動きづらい
  • 圧迫感があって落ち着かない

など、さまざまな理由でイライラしてしまいます。

これらの悩みは、便利グッズを使って解消していきましょう。新生活にぴったりの、コスパも最高なお手軽に揃えられるグッズを紹介していきます。

キッチンの作業スペースを確保する便利グッズ10選

「料理するスペースが足りない!」そんな悩みを解決してくれる、便利なキッチングッズ10個を厳選しました。

1. ZA・KAGU MART|メッシュ 冷蔵庫ラック モナーク

電子レンジやトースターなどを置くスペースは、デッドスペースになりがちな冷蔵庫の上部に作ることができます。伸縮式なので、キッチンの広さに合わせて調節できるのも嬉しいポイントです。こちらの商品は、上部がメッシュのようになっているので、S字フックをかければ、置き場所に困るタオルやミトンなどの雑貨を収納するのにも便利なのが魅力です。

詳しく見る

2. Latuna|水切りラック

Latuna 水切りラック

洗い物をした後の食器を乾かすスペースを、シンクの上に確保することができます。使わない時は折りたたんで収納でき、邪魔になりません。また、全面シリコンコーティングされていることで錆びにくく、強度があるのが特長。まな板を置いてもずれないので、調理時にも最適です。

詳しく見る

3. tower|マグネットが付くウォールラックW50タワー 石こうボード壁対応

tower マグネットが付くウォールラックW50タワー 石こうボード壁対応

石こうボードピンで壁に取り付けて使うウォールラックです。シンプルなデザインで、どんな壁にも馴染みます。調味料やツールなど、よく使うものを置くのにもスムーズに取りだせて便利です。上に乗せるものの重量は、確認してから使うようにしましょう。

詳しく見る

4. ニトリ|マグネットがくっつく つっぱりキッチンパネル(幅62cm BH640 ホワイト)

ニトリ マグネットがくっつく つっぱりキッチンパネル(幅62cm BH640 ホワイト)

キッチンに壁があればつっ張り棒を使って、収納スペースがつくれます。マグネットに対応しているため、マグネット収納で浮かせてコンパクトな収納がかないます。キッチンペーパーやキッチンツールフックなど、収納できるものはさまざまです。

詳しく見る

5. tower|キッチン家電下スライドテーブル タワー

tower キッチン家電下スライドテーブル タワー

少ないスペースでも、簡単に家電下に作業スペースが生み出せる便利なアイテム。必要な時だけ引き出せるスライドテーブルで、料理の邪魔をしません。また、調理スペースとして使用できるので、調理スペースがないからと他の部屋に行く必要もありません。

詳しく見る

6. Kurashiya|クロネコキッチン シンク扉簡易テーブル

Kurashiya クロネコキッチン シンク扉簡易テーブル

作業時にスッと引き出せば補助スペースが生まれる仕様のテーブルです。通常は、タオル掛けとして棚にかけておくことができます。キッチン下の扉にかけて使用するので、扉の上部に大きめの取手など、障害がないことも確認してから購入がおすすめです。

詳しく見る

7. IKEA|RÅSKOG ロースコグ / NORRÅVA ノルオーヴァ

IKEA RÅSKOG ロースコグ / NORRÅVA ノルオーヴァ

必要な場所に移動できるのが魅力のワゴン。すぐに取り出したい調味料を保管したり、蓋の上でちょっとした作業をしたりとマルチに活躍してくれます。狭いキッチンでは、リビングからキッチンへ移動させるだけで、便利に使えます。

詳しく見る

8. アイリスオーヤマ|シンク下伸縮棚 【1段】 USD-1V ホワイト

アイリスオーヤマ|シンク下伸縮棚 【1段】 USD-1V ホワイト

シンク下の収納は、空間全体を使って調理道具や食材を置きましょう。伸縮する棚を購入しておくと、配管をよけることができ、柔軟に対応することが可能です。狭いキッチンだからこそ、デッドスペースをいかに無くすかがキーポイントです。

詳しく見る

9. ニトリ|吊り戸棚調味料ポットラック(ホワイト)

ニトリ 吊り戸棚調味料ポットラック(ホワイト)

戸棚に取り付けて使うラックです。戸棚の外に設置できるので、料理中にサッと使いたいときやおしゃれな瓶入りのジャムを飾りたいときに重宝します。体が大きい方は、頭上に気を付けて料理しましょう。

詳しく見る

10. ダイソー|ネオジム磁石フック L

ダイソー ネオジム磁石フック L

強力なネジの力で、キッチンツールを浮かせることができます。キッチンツールの柄に、フックを通せる穴が空いているか、換気扇やキッチンの壁がマグネットに対応しているか確認してから、この方法を試してみましょう。

詳しく見る

まとめ

今回は、一人暮らしの狭いキッチンを使いやすくするアイデアや収納術をご紹介しました。ご紹介したアイデアや便利グッズを参考に、快適なキッチンを実現してみてくださいね!

「いちごの鬼盛りタルトプレゼントキャンペーン」Instagramで開催中!

2025年3月21日(金)より、&Lifeの公式Instagramアカウント(@and_life_media)にて『いちごの鬼盛りタルトプレゼントキャンペーン』を開催中です。 ご参加いただいた方の中から抽選で5名様に、「フレッシュタルトのお店STYLE」さんの「*こぼれる*国産いちごの鬼盛りタルト 5号」をプレゼントいたします。