Life(アンドライフ) Life(アンドライフ)
子ども・家族

天候に左右されない!東京の室内無料遊び場9選

2024.07.16更新
室内の無料遊び場9選

夏は暑く、子どもとの外出先に困ってしまいますよね。今回は、東京都内にある、夏休みにぴったりの無料で楽しめる室内の遊び場をご紹介します。天候に左右されず安心して遊べる場所で、子どもたちも大はしゃぎ!さまざまな施設やアクティビティを通じて、楽しい時間を過ごしましょう。

東京都水の科学館

https://www.mizunokagaku.jp

所在地:東京都江東区
最寄り駅:国際展示場駅

水の不思議さと大切さを紹介している体験型ミュージアム。大人気の「アクア・トリップ水のたびシアター」では、全方4面に映し出される大迫力の映像で森から蛇口までの水の循環を学べます。
そのほか、水を使った実験やプロジェクションマッピングを駆使した給水所見学ツアーなど、無料とは思えない充実の内容です。
プールや水遊び玩具もあり、小さな子どもでも楽しく遊べますよ。

がすてなーに ガスの科学館

https://www.gas-kagakukan.com

所在地:東京都江東区
最寄り駅:豊洲駅

「がすてなーに ガスの科学館」は暮らしを支えるエネルギーの特長や、これからの暮らし・社会、SDGsや地球温暖化などについて、体験を通じて考え、学ぶ施設です。
見て、聞いて、触れて、嗅いでと五感を使いながら、楽しみながら理解する体験型展示や参加型プログラムが豊富に用意されています。
クイズ大会や工作教室などのイベントも頻繁に開催されているので、イベント情報もチェックしてみてください。

ギャラクシティ

https://www.galaxcity.jp

所在地:東京都足立区
最寄り駅:西新井駅

「ギャラクシティ」は、子どもたちの夢と好奇心を育む体験型複合施設です。
国内最大級の3層式ネット遊具や高さ7.5mのクライミングウォール、そして東京23区最大級のプラネタリウムなど、遊びながら楽しく学べる施設が充実しています。
毎日行われるものづくりや理科実験、運動、クッキングなど多彩なワークショップも開催中。
さらに、未就学児向けの専用スペースもあり、小さなお子さまも安心して遊ばせられます。

ITOCHU SDGs STUDIO

https://www.itochu.co.jp/ja/corporatebranding/sdgs/about.html

所在地:東京都港区
最寄り駅:外苑前駅

「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK」は、子どもたちが持続可能な開発目標「SDGs」を体験しながら学べる施設です。
ブロックを自由に組み合わせて海の生き物を創ることでスクリーンに映る海をきれいにしたり、壁から聞こえてくる動物の鳴き声を聞くことで自然豊かな森の楽しさを体験したりと、遊びの中でSDGsの重要性を理解することができます。
定期的にSDGsをテーマにしたワークショップも開催されており、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

クロネコヤマトミュージアム

https://www.yamato-hd.co.jp/museum

所在地:東京都港区
最寄り駅:品川駅

「クロネコヤマトミュージアム」は、宅急便でおなじみのヤマトグループが創業100周年を記念し設立したミュージアムです。ミュージアムでは、ヤマトグループの歴史をたどりながら、創業当時の様子やネコマークの誕生秘話などに触れることができます。
お子さまにおすすめなのが4階の「宅急便体験コーナー」。セールスドライバーの制服が110センチ〜用意されており、実際に着て写真を撮ることができます。また、荷積み体験や、配達に使われている「ウォークスルー車」に乗車する体験なども楽しめます。

東京都虹の下水道館

https://www.nijinogesuidoukan.jp

所在地:東京都江東区
最寄り駅:お台場海浜公園駅

東京都虹の下水道館は、東京都下水道局の広報施設です。
館内の「レインボータウン」では、楽しく学べるコンテンツが満載。普段は見ることのできない下水道管やポンプ所、中央監視室、水質検査室を体験でき、下水道に携わる人々の仕事や工夫に触れることができます。
とくに注目すべきは、小学生以上が参加できるお仕事体験プログラムです。実物大の下水道管やポンプを使い、下水道局の職員になりきってさまざまな仕事を体験できます。お仕事手帳にスタンプを集めると、素敵なサプライズが待っているかもしれません。

消防博物館

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-hkkan/museum.html

所在地:東京都新宿区
最寄り駅:四谷四丁目駅

消防博物館では、江戸時代からの消防の歴史や、歴代の消防車などの展示をしています。中には、実際に消防車や消防ヘリコプターに乗れるコーナーもあります。
また、「消防隊に変身コーナー」では子ども用の消防服とヘルメットの貸し出しがあり、消防服に着替えて消防車の前で写真を撮ることができます。
消防博物館は乗り物好きな子どもと一緒に行くのにはぴったりな場所です。さらに、普段は話さないような防災の話もでき、学びにつながる時間になることでしょう。

ポリスミュージアム 警察博物館

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html

所在地:東京都中央区
最寄り駅:京橋駅

ポリスミュージアムは、日本警察の始まりから現代までの歴史的な資料を展示し、現在の警視庁の活動について紹介する博物館です。
6階には、さまざまなイベントや企画展が開催されるイベントホールがあります。その他の階には、警視庁の創設から現在までの歴史が紹介されている資料室、交番体験や指紋採取の体験ができるコーナーなどが配置されています。
1階のピーポくんホールでは、実物のパトカーや白バイが展示されています。また、お子さまは制服試着コーナーで制服を着用して記念撮影することもできますよ。

木材・合板博物館

https://www.woodmuseum.jp/wp

所在地:東京都江東区
最寄り駅:新木場駅

古くから木材問屋の街として知られる新木場にある、子どもから大人まで楽しめる体験型博物館です。
3階では映像や模型を使い、木の種類や環境、木材の歴史、合板の製造技術などをわかりやすく展示しています。実際に木材や合板に触れて手触りや重さを感じることができます。
4階の「木育コーナー」では、木で作られたおままごとや知育玩具、幼児向け家具が楽しめ、親子での工作体験も毎日開催しています。
木のぬくもりが感じられる休憩スペースもあり、子どもたちが夢中になって遊ぶ間に、大人たちもリフレッシュできる理想的な場所です。

まとめ

これらの室内無料あそび場は、子どもたちが安全に楽しめる素晴らしい選択肢です。夏の暑い日や雨の日でも、家族みんなで思い出に残る時間を過ごすことができます。無料で利用できるのも、ママやパパにとってうれしいポイントですよね。ぜひ近くの施設を訪れて、楽しい体験をしてみてください!

この記事のタグ
#お出かけ#夏休み