Life(アンドライフ) Life(アンドライフ)
子ども・家族

子どもの「大きくなったね」を記録に残そう!おすすめ成長記録アプリ&サービス10選

2025.02.21更新

卒園・入学シーズン。子どもの成長をしみじみと感じるときですね。「写真整理ができていない」「見返せるようにしたいけど、アルバム作りは大変そう」というパパママにおすすめなのが、スマホで簡単に子どもの成長を記録できるアプリや、思い出を形に残せるサービスです。今回は、大きく分けて3つのカテゴリーでおすすめをご紹介いたします。

子どもの成長する姿を残す!おすすめアプリ5つ

小さな子どもの成長はあっという間。特に生まれてからの1年は、毎日が貴重な瞬間でしょう。子どもの成長を振り返るために、使い勝手のよいアプリがたくさんありますので、ぜひご覧ください。

1. パパっと育児

国立成育医療研究センターと共同研究して作られた、育児のノウハウや分析機能が詰まったアプリです。育児記録には、最大39種類の記録アイコンがあり、素早く操作できるのが特徴。さらに、写真とメモが日ごとに残せて思い出を振り返るのに便利です。

〈ポイント〉

  1. 記録できる内容が豊富
  2. 豊富なアイコン、ボタンのカスタマイズ可能
  3. 泣き声解析機能
  4. 夫婦でリアルタイム共有
  5. 写真・日記

2. 育児記録‐ぴよログ

夫婦でリアルタイムに共有できる育児記録アプリのぴよログ。Apple Watchやウィジェットに対応していたり、身長などの成長曲線、週間まとめグラフといった見やすい数値記録があったりと、育児中に助かる豊富な機能が備えてあります。日々の出来事は、写真と日記の機能で記録していきましょう。

〈ポイント〉

  1. 記録できる内容が豊富
  2. デバイス対応(ウィジェット機能)
  3. 授乳タイマー
  4. 夫婦でリアルタイム共有
  5. 写真・日記

3. トモニテ

妊娠中から産後まで一つのアプリで記録できる育児日記アプリです。育児記録の機能だけじゃなく、産科医や保育士が監修した子育て情報や動画で分かりやすい離乳食レシピなど、役立つ情報が配信されているのが特徴。悩みやトラブルの解決をサポートしてもらえるため、特に初産の方の味方になってくれますよ。写真付きの思い出を日記として記録する機能もついており、妊娠中の体調管理記録に利用することもできます。

〈ポイント〉

  1. 育児記録
  2. 妊娠週数カウント
  3. 出産準備リストや育児動画配信
  4. 授乳タイマー
  5. 離乳食レシピ
  6. 写真・日記

4. 家族アルバム みてね

子どもの写真・動画を容量無制限で共有できるシンプルなアプリ。祖父母など、IT機器に不慣れな人でも使いやすいと評判です。おしゃれなアルバム形式で、ページをめくりながら楽しく振り返ることができるのも魅力ですよ。

〈ポイント〉

  1. 操作が簡単で、誰でも使いやすい
  2. 子どもの写真・動画で自動的にムービーを作成してくれる機能も
  3. 家族で共有できる

5. TimeHut - ベビーアルバム

赤ちゃんの成長記録を写真で残せるアプリです。子どもの成長を年齢ごとに整理するのは大変ですが、このアプリなら写真から自動で年齢別に分類して整理してくれるので、成長過程を簡単に追体験できます。もちろん、遠くに離れた祖父母とも一緒に共有できます。

〈ポイント〉

  1. 写真から子どもの年齢を自動換算
  2. 月、日ごと、キーワードでの写真検索
  3. 家族で共有できる

保存が困る子どもの制作物!デジタル整理アプリ3つ

子どもの作る制作物は残しておきたいですが、置いておく場所がなくなっていく問題も出てきます。そこで、リアルな写真やコメント機能でいつでも残せるアプリが便利です。

6. WIDAR

誰でも短時間で3Dモデルをスキャンして、編集できるアプリです。子どもの作った制作物の迫力や繊細さはそのままにすべて映り込ませることができます。子どもの制作ポイントをコメントしておくことで、より濃い思い出として残るでしょう。

〈ポイント〉

  1. 3Dモデルスキャンができる
  2. 編集ができる
  3. コメントができる
  4. 世界中のアカウントとの交流も可能

7. MUSEUM

子どもの絵や作品を簡単に整理することができるアプリです。楽しくかいたお絵かきも紙ではいつか劣化してしまいますが、アプリ内に写真として残しておけば未来までずっと楽しく鑑賞会を開けるでしょう。また、オリジナル技術で撮った写真をきれいに補正することもできます。

※Androidアプリの開発は検討中

〈ポイント〉

  1. 写真の整理・保管できる
  2. 写真の補正ができる
  3. オリジナルグッズを作れる

8. キッズギャラリー

子どもたちの作った作品をただ保存するだけでなく、本物の絵さながらに保管できるアプリです。最先端のAIが作品の画像に心温まるキャプションを加えてくれます。子どもの絵の才能を最大限に引き出せるかもしれません。家族と共有して、小さな画家としての一面を披露しましょう。

〈ポイント〉

  1. 写真の整理・保存ができる
  2. 写真のAIのキャプションが付く
  3. 家族で共有できる

子どもの成長を記念品として残せるサービス

9. Milky♡You|BABYリング ネックレス

子どもが新生児の時の思い出を残せる小さなリングです。授乳期の母乳やへその緒、胎毛を使い、世界にひとつだけの宝物として残せます。素敵なネックレスにして、子どもとの思い出を残してみませんか。

10. ベルビーアンファン|ファーストアート 手形足形 アクリルボード

子どもが初めて描くアートをアクリルボードで残せるキットです。子どもの手形や足形を、おしゃれなインテリアとして飾れるので、最近人気が高まっています。

まとめ

今回は、子どもの成長を記録できるおすすめアプリやサービスを10個ご紹介しました。ぜひ、今回の記事を参考に、お気に入りの方法を見つけてみてくださいね。お子さんの大切な成長記録を、素敵な形で残していきましょう。

「いちごの鬼盛りタルトプレゼントキャンペーン」Instagramで開催中!

2025年3月21日(金)より、&Lifeの公式Instagramアカウント(@and_life_media)にて『いちごの鬼盛りタルトプレゼントキャンペーン』を開催中です。 ご参加いただいた方の中から抽選で5名様に、「フレッシュタルトのお店STYLE」さんの「*こぼれる*国産いちごの鬼盛りタルト 5号」をプレゼントいたします。

この記事のタグ
#アプリ