Life(アンドライフ) Life(アンドライフ)
節約

無理なく楽しく貯める!新しい年に挑戦したい貯金術10選

2024.12.25更新
貯金術10選

年末も近づき、2025年のスタートを前に、貯金方法を見直す絶好のタイミングです。新しい年を迎えるにあたり、これまでの貯金方法を振り返り、より効果的にお金を貯めるための新しいアイデアを取り入れてみませんか?今回は、日常生活の中で簡単に実践できる貯金方法をご紹介します。新しい年に向けて、無理なく貯金を習慣化する方法を見つけましょう!

基本的な貯金方法

1. 先取り貯金

最も簡単で効果的な貯金方法の一つが「先取り貯金」です。給料が振り込まれた瞬間に、すぐに貯金分を別の口座に移動しましょう。貯金分は元々なかったものとして、残ったお金で生活することで、貯金が自然に増えていきます。最初は少しの額でも、毎月続けることで大きな金額に成長します。

2.ボーナス貯金

ボーナスが支給されると、ついつい贅沢に使いたくなるものですが、ボーナスの一部を貯金する習慣をつけることが大切です。例えば、ボーナスの50%を貯金に回すと決め、残りを自分へのご褒美として使うことで、貯金が順調に増えます。ボーナスを使い切ることなく、しっかりと貯めることができます。

日常生活の中でできる貯金

3. 封筒貯金

「封筒貯金」は、生活費をカテゴリごとに分けて管理する方法です。食費や日用品費など、予算を決めて封筒に分けておき、その金額内で生活します。お給料が振り込まれたら、まず生活に必要な金額だけ引き出し、封筒に分けて管理します。これにより、使い過ぎを防ぎ、無駄なく生活できます。

4. つもり貯金

「つもり貯金」は、日常生活の中で節約できたお金を貯金する方法です。例えば、バスに乗る代わりに歩いて移動した場合、その交通費分を貯金します。また、外食を手作りのお弁当にすることで浮いたお金を貯金するなど、生活の中で節約できた分を貯金箱に入れていきます。ちょっとした工夫で意外なほど貯まるので、無理なく続けやすいです。

5. 歩数貯金

「歩数貯金」は、歩いた歩数に応じて貯金する方法です。例えば、1日1万歩を歩いたら1,000円、5,000歩だったら500円を貯金するルールを決めて実践します。歩数を増やすことで貯金が増え、運動不足の解消にも繋がるため、一石二鳥の方法です。特に、時間に余裕のある休日には、歩数貯金をする絶好のチャンスです。

6. 500円貯金

「500円貯金」は、500円玉を集めるシンプルな方法です。財布に500円玉が入っていたら、すぐに貯金箱に入れましょう。特に500円玉は、気づかないうちに貯まることが多いので、コツコツと続けられます。

7. おつり貯金

買い物の際、受け取ったおつりをそのまま貯金箱に入れる「おつり貯金」は、非常に簡単に始められる方法です。気づかないうちにお金が貯まっていき、後々大きな額に。毎日使う小銭を無駄にせず、貯金に回すことで、少しずつ貯めることができます。

楽しく続ける貯金

8. 365日貯金

1日目は1円、2日目は2円、3日目は3円と、毎日少しずつ貯金していく方法が「365日貯金」です。1年続けると、最終的に66,795円が貯まる計算に。無料で「365円貯金シート」を配布しているWebサイトもあり、視覚的に進捗を楽しむことができます。また、塗り絵感覚で貯金額を記録できるため、モチベーションを保ちながら楽しく続けられる方法として人気です。

詳しく見る

9. 趣味貯金

「趣味貯金」は、趣味や趣向に合わせた貯金方法です。例えば、毎月一定額を「旅行貯金」や「推し活貯金」として積み立てておくことで、必要なときにそのお金を使えます。貯金の目的を明確にすることで、モチベーションを保ちながら貯めることができます。

キャッシュレスでの貯金管理

10. キャッシュレス決済貯金

最近は、キャッシュレス決済を利用している人も増えています。この方法を使った貯金アイデアとして、事前に生活費をチャージしておき、その金額内で使用することで、無駄遣いを防ぐことができます。チャージした額を超えないように管理することで、計画的にお金を使う習慣が身につきます。

貯金に役立つアプリ3選

これらの貯金方法をさらに便利に実践するために、役立つ貯金アプリをご紹介します。日常的に貯金を続けるためのモチベーションアップにも効果的です。

  • finbee

finbeeは、目標に向かって楽しく、簡単にお金を貯めることができる自動貯金アプリです。「1日1万歩以上歩いたら1,000円」「夜食を我慢したら300円」といった日常の行動で、着実に貯金ができるルールが豊富に揃っています。さらに、実際の銀行口座と連携して貯金することも可能ですが、銀行口座との連携なしで「つもり貯金」を行うことができる点も人気の理由です。

  • 目標別「貯金箱」日記

シンプルで使いやすい「貯金箱」アプリです。複数の貯金目標を設定でき、それぞれの進捗状況を簡単に確認することができます。貯金の進捗を把握しやすく、目標達成に向けて一歩一歩進んでいけます。

  • コツコツ毎日貯金

前述で紹介した「365日貯金」を、アプリで手軽に管理できる便利ツールです。カラフルなテーマやスタンプを自由に組み合わせることで、自分だけのオリジナル貯金シートを作成できます。日々の貯金進捗を楽しく可視化しながら、コツコツと貯金を続けるサポートをしてくれるこのアプリは、貯金を始めるモチベーションアップにもぴったりです。

まとめ

日常生活の中で実践できる貯金アイデアを紹介しました。新年に向けて、無理なく続けられる貯金方法を見直し、取り入れていきましょう。また、便利な貯金アプリを活用すれば、貯金の進捗を確認しながら楽しく続けられます。来年こそ、着実に貯金を増やし、安心できる未来を迎えましょう!

節約には電気契約の見直しも効果的!

電気代を安く抑えるためには、契約している会社やプランの見直しも効果的です。

ストエネでは、他社から乗り換えの方限定で電気代が安くなるプランをご用意しております。
お申込みはWebから簡単!24時間受け付けております。

https://sutoene-service.jp/east_denki/east_chowari/
この記事のタグ
#貯金